2025.05.09
連合「2025春季生活闘争 第5回回答集計結果」について
連合は、5月2日(金)10:00時点の「2025春季生活闘争 第5回回答集計」を5月8日(木)に公表しました。
<概要>中堅・中小組合の健闘が続く! 短時間等労働者の時給引き上げ率は一般組合員を上回る!
①平均賃金方式で回答を引き出した3,809組合の加重平均(規模計)は16,749円・5.32%(昨年同時期比1,133円増・0.15ポイント増)となり、昨年同時期を上回っている。賃上げ分が明確にわかる2,859組合の賃上げ分(規模計)は11,937円・3.75%(同1,159円増・0.18ポイント増)、賃上げ分が明確にわかる組合の集計を開始した2015闘争以降の最終集計結果と比べ、額・率ともに最も高い。
②平均賃金方式で回答を引き出した300人未満の中小組合(2,520組合)は、13,097円・4.93%(同1,208円増・0.27ポイント増)で、昨年同時期を上回っている。賃上げ分が明確にわかる中小組合(1,701組合)の賃上げ分は、9,769円・3.61%(同1,308円増・0.39ポイント増)である。賃上げ分が明確にわかる組合の集計を開始した2015闘争以降の最終集計結果と比べ、額・率ともに最も高い。
<今後の公表予定>
6月5日(木) 第6回回答集計結果(5月末)連合ホームページ掲載
7月3日(木) 第7回(最終)回答集計結果(6月末)連合ホームページ掲載
連合埼玉では、「底上げ」「底支え」「格差是正」の取り組みの継続と「すべての労働者の立場にたった働き方」の改善に向け、街宣行動等をつうじた世論喚起(社会運動)および中小地場組合を支援する活動を推進し、県内の未組織労働者や非正規労働者を含むすべての労働者への波及をはかる活動への取り組みを進めています。
<概要>中堅・中小組合の健闘が続く! 短時間等労働者の時給引き上げ率は一般組合員を上回る!
①平均賃金方式で回答を引き出した3,809組合の加重平均(規模計)は16,749円・5.32%(昨年同時期比1,133円増・0.15ポイント増)となり、昨年同時期を上回っている。賃上げ分が明確にわかる2,859組合の賃上げ分(規模計)は11,937円・3.75%(同1,159円増・0.18ポイント増)、賃上げ分が明確にわかる組合の集計を開始した2015闘争以降の最終集計結果と比べ、額・率ともに最も高い。
②平均賃金方式で回答を引き出した300人未満の中小組合(2,520組合)は、13,097円・4.93%(同1,208円増・0.27ポイント増)で、昨年同時期を上回っている。賃上げ分が明確にわかる中小組合(1,701組合)の賃上げ分は、9,769円・3.61%(同1,308円増・0.39ポイント増)である。賃上げ分が明確にわかる組合の集計を開始した2015闘争以降の最終集計結果と比べ、額・率ともに最も高い。
<今後の公表予定>
6月5日(木) 第6回回答集計結果(5月末)連合ホームページ掲載
7月3日(木) 第7回(最終)回答集計結果(6月末)連合ホームページ掲載
連合埼玉では、「底上げ」「底支え」「格差是正」の取り組みの継続と「すべての労働者の立場にたった働き方」の改善に向け、街宣行動等をつうじた世論喚起(社会運動)および中小地場組合を支援する活動を推進し、県内の未組織労働者や非正規労働者を含むすべての労働者への波及をはかる活動への取り組みを進めています。